Dec
11
スマートスピーカー勉強会 #2@ドワンゴ セミナールーム
スマートスピーカーについてゆるく情報共有する会です
Organizing : スマートスピーカーを楽しむ会
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
スマートスピーカー勉強会とは?
AIの搭載されたスピーカー、スマートスピーカーは海の向こうを中心に爆発的に普及してきており、アメリカではAmazon EchoとGoogle Homeだけで3000万個以上販売されているそうです。そして日本でもGoogle Homeに続きAmazon Echoも販売が開始されかなり盛り上がり始めています。
そんなスマートスピーカーをみんなで楽しみながら勉強していこう、という会です。
※ゲストスピーカーに登壇して頂く予定でしたが、都合がつかずキャンセルとなりました。
※たくさんの参加のお申し込み、ありがとうございます。参加枠を108に増やしました。
当日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 | 受付開始 |
19:55 | 受付終了(なるべくこの時間までにお越しください) |
20:00 | Google Homeアプリ開発入門 by 田中 邦彦さん |
20:30 | Amazon Echo Showの解説 by 藤原 祥雄さん |
21:00 | LT & 交流会(おつまみと飲み物がでます。もちろん自由参加です。) |
21:40 | 解散 |
セッションリスト
本セッション
Google Homeアプリ開発入門 by 田中 邦彦さん
Actions on GoogleでGoogle Home向けアプリを作成する流れを説明します。
Amazon Echo Showの解説 by 藤原 祥雄さん
全米で話題沸騰?の画面付きEcho、Amazon Echo Showについて機能などを解説します。 実物も登場する予定です。
LT
スマートスピーカーのVUI(Voice User Interface)について by Kouhei Shojiさん
スマートスピーカーのアプリ開発に密接に関係するVUIという新しい概念について話します。
hueとgoogle homeで遊ぶ by 福田芳真さん
登壇者
田中 邦彦
フリーランスのエンジニア マイクロファイナンスをやっている会社のシステム開発やオープンソースのFaaSプラットフォームの開発を手伝っています。 最近はGoとReact多め。
Kouhei Shoji (@kouhei_green)
船橋にある専門学校に通う学生です。 様々なコミュニティに関わり自身も学生エンジニア向けのコミュニティ『学生LT』を主催しています。
株式会社コードベリー 藤原祥雄
スマートスピーカーに未来を感じ、色々と調べたり試したりしております。 また、スマートスピーカーについてのメディア、KOTODAMA TODAYを運営しています。
株式会社コードベリー 福田芳真
会場について
ドワンゴセミナールーム 松竹スクエア13F
地下鉄各線東銀座駅5番出口から地上にあがって、橋を渡ったところにあるビルです。 正面入口から入り奥にあるエレベーターで13Fまであがってください。
参加費
無料
お願い
- 参加が難しくなった場合は、早めのキャンセルをお願い致します。
- イベントは止むを得ず中止させて頂く場合がございます。connpassでご連絡させて頂きます。
- イベントの写真撮影をさせて頂きます。お顔などが映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
- TV含むメディアの取材はお断りさせて頂いております。予めご了承ください。